『東京渋谷手づくり博三重巡回』へ♪
賑やかなセミの声に囲まれていた暑い夏から、季節は静かな秋へと変わり、部屋には気持ちよく乾いた秋の風が流れ込んでいます。
8月に東京で開催されたAMULETさん主催の手作り博が、9月17日より三重県津市AMULETギャラリー棟GROTTAへ巡回いたします。
”ワタゲダケ”、”マリンダケ”、新種のキノコも一緒に7つのシーンのおちびが三重へ向かいました。
どうぞちいさな世界を楽しんでいただけますように。
①ふかふかおふとん (税込7,700円)
枯葉の中でぐっすり眠る子りすのおちび。
お日さまをたくさん浴びた枯葉のおふとんは軽くてふかふか。
②ひとりでおでかけ (税込7,700円)
きつねのおちび、今日は初めてひとりでお出かけします。
心配でしょうがないムラサキムラサキシッポダケ…
③秘密の場所 (税込7,700円)
少し暗くて少し狭い、ちっちゃなおちびが安心する秘密の場所。
④働くマリンダケ (税込6,600円)
「シッカリシッカリ」「ゲンカイ~~~」
大事な石を運ぶマリンダケ。
無事に持って行けますように。
※ブラジル産アクアマリンを使用しています
※小さなきのこは光を当てたあと暗闇でぼんやり光ります(蓄光)
⑤ベニテングちゃんとワタゲダケ (税込6,600円)
花が綿毛になったこの時期に現れるワタゲダケ。
「風にとばされないように気をつけてね」
⑥小鳥草 (税込6,600円)
これは卵のような真っ白なつぼみから小鳥が生まれる小鳥草。
みんな元気に出て来てね。
⑦光の集まるところ (税込5,500円)
年に一度、地上の光が集まって、暗く深い空を昇り星になります。
※フローライト(蛍石)を使用しています
※※おちびたちのサイズはいずれも、土台部分直径約3㎝、全体の高さが約5㎝です。
★★★★★おちびの販売について★★★★★
今回は抽選での販売とさせていただくこととなりました。
受付開始:9月17日(金)正午より
お申込み方法:お一人さまご希望のおちび2点まで
窓口までメールにてお申込みください
メール窓口:ishizaka@mbe.nifty.com
twitter @AMULETomise のお知らせもご覧ください。
| 固定リンク
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- 『四季の市~クリスマス市』が始まります♪(2022.12.08)
- 『箱展8』へ~ありがとうございました!(2022.11.08)
- 『秋市』ありがとうございました!(2022.09.18)
- 『秋市』のお知らせです♪(2022.09.14)
- 『Koma-kawaiiマルシェ』ありがとうございました!(2022.09.14)
コメント