あじさい巡り♪
土曜日の朝、娘と二人早起きをしてあじさい巡りへ。
電車と徒歩であじさい寺で有名な『資福寺』へ向かいました。
雨のせいか人影はまばらです。
あじさいに載った小さな雨粒が光って本当に奇麗。
まだ少しひんやりとした空気の残る小雨の朝、オススメです!
『資福寺』からほど近い『輪王寺』へも立ち寄りました。
雨に濡れた石畳、緑が濃くなり始めた木の葉の香り。
何とも言えない良い雰囲気です。
参道を登った奥に庭園がありました。
あじさいと、鮮やかなピンク色の睡蓮。
石庭。
四季を通して楽しめる立派な庭園でした。
また別の季節に来てみよう♪
午後は車に乗り換えて柴田町船岡城址のあじさい祭りへ。
雨はすっかり上がり、夏の青空になりました。暑い!
お山一杯のあじさい。
山頂からの景色と花手水。心が洗われます。
山を下りた”あじさいの里”も見ごろです。
あじさい巡り、満喫しました。奇麗だったなぁ♪
| 固定リンク
「*puco*の日常のあれこれ」カテゴリの記事
- 2022年ありがとうございました!(2022.12.31)
- 収穫の秋の準備♪(2022.09.14)
- 綿花畑(2022.03.13)
- 今年もよろしくお願いいたします♪(2022.01.01)
- どうぞ良いお年を♪(2021.12.31)
コメント