猫の島・田代島へ~その3♪
15時を過ぎてもポカポカな港
にゃんこも暖かそうです。
船を出迎えてくれた第一島猫さんが同じように待っていてくれました。
「また落ちるなよ~」
側のベンチにいたフェリーのおじさんの声にお話を伺ってみると
お出迎えの時にもいてくれた右側の第二島猫さん
以前カモメを追いかけて海に落ちたそうです(笑)
泳いで自力で戻れたそうで、よかったよかった(笑)
二匹が覗く先の海面を見てみると
きらきら光る小魚
これを狙っていたのね♪ また落ちないでね
再び網地島ラインマーメイド号に乗船して石巻へ。
眩しかった日差しも移り、石巻に着くころには夕日が沈みかけ、本当に穏やかな海の旅となりました。
港にはタクシーが2台。そのうちの1台に乗り込んで石巻駅へ。
帰りの仙石東北ラインまでは50分ほど時間があったので、待たずにゆったり座って乗れる高速バスで仙台へ。
予想していなかった渋滞で到着が50分遅れとなりましたが、おかげでぐっすり
エネルギ―充填完了で楽しい乾杯をして一日の旅を締めくくりました
れいこちゃん、かおりさん、来てくれてありがとう~~
お陰で念願の田代島に行けたよ~~
本当に本当に楽しい嬉しい日帰りツアーでした
東日本大震災からもうすぐ4年8ヵ月。
震災の時、田代島には港から上った漁協のこの位置まで津波が来ていました。
電車が再開し、石巻駅の側には移転する市立病院の建設が進んでいます。
駅から見た商店街も道路もとてもきれいでした。
一方で魚市場を通る車道は整備途中で砂利道のまま。生活にかかわる主要道路ではないため完成が遅れるそうです。
タクシーの運転手さんが説明してくれた高さ5メートルの避難道路やネットに覆われた門脇小学校、草だけが見える海沿いの住宅地。
この町に津波が来たことを初めて自分の眼で確認しました。
今もずっと復興にがんばっている石巻。
震災を忘れることなく、応援していきたいと思います。
にゃんさん、また来るね
おまけ・・・(仙台から日帰りで田代島2時間滞在のプランです※2015年11月現在)
石巻、そして田代島へ遊びに来てね
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
にほんブログ村
ぽちんとひと押しパワーの源です
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
| 固定リンク
「*puco*の日常のあれこれ」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます♪(2021.01.01)
- 今年も一年ありがとうございました(2020.12.31)
- アマビエさま、おちび、ありがとうございました♪(2020.07.23)
- 5月と6月♪(2020.06.09)
- 4月も半ばを過ぎて…近況報告です♪(2020.04.18)
コメント
こんばんニャァ~♪
お天気も最高で、
にゃんこ日和でしたね\(^o^)/
あぁ~~~いいなぁ♪♪♪
天国!
ここはニャンコにとっても
人にとっても天国ですね・・・・❤
投稿: ima | 2015年11月 8日 (日) 22時02分
imaちゃん、いっぱいコメントありがとう~~







ついに雨女返上
いいお天気の旅でほんとに嬉しかったよ~。
にゃんこ、さわれました
毛の手触りがにゃんこによってかなり違っててびっくり!
そばにいた同じ観光客のおばちゃまが
抱いていたちびにゃんこを抱っこさせてくれました
まさににゃんこまみれ~~~
日向ににゃんこが固まるこの季節。
ちびにゃんこも見られて散策にも最高でした
来年も11月5日、ねらい目よ
投稿: *puco* | 2015年11月 9日 (月) 13時20分