サンタコリース♪
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
クリスマスに向けたおちびの制作を始めました
新しいカメラで撮影いたしました
念願の新しいカメラ わーーーいっ
やっと求めていたカメラに巡り合うことができました
コンパクトデジカメですが、なんと“顕微鏡モード”という撮影モードがあり
小さいパーツもこの通り
接写でピントを合わせてから、さらにズームをしてもブレがありません
しかも防塵防水。
今までのカメラで悩まされていたレンズに入り込むホコリの不安も解消です。
マクロ撮影にぴったり
おちびの撮影が楽しみになりました
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
ぽちんとひと押しパワーの源です
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
連休初日の昨日、稲刈りでお世話になった若林区のOさんのお宅で芋煮会が開かれました
芋煮会にはかなり遅い時期でしたが、この日、最高気温は18度
朝から広がる青空とポカポカ陽気。ウキウキするような芋煮会日和となりました
あんまり良いお天気なので、材料の準備はボランティア仲間のimaちゃん、ハマのボラさんと屋外で。
Oさんが大鍋一杯の芋煮を薪ストーブでゴウゴウ炊きました。
『食べさい、食べさい』と、一昨年も去年も今年も変わらないOさんの超大盛りお代わり
途中立ち上がってジャンプして胃袋を落ちつけながら食べに食べた芋煮。
満腹すぎて苦しかったけど、本当に美味しかった~
Oさん、大変ご馳走になりました
来年は三杯目、食べられるように鍛えます(笑)
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
ラリー、またね~~~
ぽちんとひと押しパワーの源です
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
くりくりシブヤ店さんへ11月のおちびをお願いしました。
20日より店頭に並びます。
お時間がありましたらお立ち寄りいただけますと幸いです
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
くりくりさんへおちびを送った帰り道
歩道にこんな落し物が…
ぽちんとひと押しパワーの源です
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今度こそねんど再開です
ドングリを作って
おちびの小瓶へ
沢山作らなくっちゃ作らなくっちゃ
おちびを作る時間をしっかり確保しながら、今後も津波復興支援センターの活動には週に1度か2度のペースで参加していきたいと思います。
昨日は青空の下で全国のみなさんから頂いた支援物資の整理。
お隣のお母さんもおしゃべりに参加して、日差しポッカポカの中で賑やかな作業でした
ここ岡田のセンターでの活動も*puco*の元気の源です
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一昨日、稲刈りのお手伝いが終了しました
最後はもち米の収穫。震災後Oさんが初めて作ったもち米です。
コンバインが入れるように田んぼの四隅と、小さな一枚を手で刈りとって
手刈りしたお米も最後にコンバインへ。
刈り取ったお米は乾燥機にかけ、翌朝籾すりをし、米粒を選別して計量、袋詰め作業となります。
私は袋を結ぶ係りの一人でした。imaちゃんにもらった写真をちらっ…
袋詰めされたお米がトラックに次々と積み込まれる様子に、みんなの顔がほころびます
Oさんが田植えを再開して3度目の秋。
田んぼの周りで変わっていく秋の景色と
稲を刈る音と手触り
籾すり機の機械音
米袋の重み
朝の熱い緑茶とおやつのでっかい焼き芋
働くみんなの笑い声
収穫の最後まで一緒にいることができて、嬉しい気持ちで一杯です。
Oさん、Iさん、Mさん、Kくん、大変お世話になりました。
imaちゃん、ハマのボラさん、ひと月の間ずっと、本当にお疲れさまでした。
Kさん、手刈りの手際、素晴らしかったです!
丹精込めて育てた宮城のお米、美味しいですよ~
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
ラリー、またね
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント