袂クリップ♪
突然ですが、“袂クリップ”を作ってみました
材料は、ゴム(色移りのしない丈夫なもの。“アウトドア用”を買ってみました)、ゴムの先を止める金具、ビーズ・蜻蛉玉などの飾り、長めのTピン、クリップ。
市販品の見よう見まねです
作り方はとても簡単
ゴムの先を金具で留め、蜻蛉玉やビーズをつなぎ、袂を挟むクリップをつけてできあがり♪
着物が痛まないようにクリップの先についていたギザギザをペンチでつぶし
内側に消しはん用に買ってあった消しゴムを切って接着剤で貼りつけました。
これでクリップが滑らず、うまく生地を噛んでくれます。
ゴムの交換も安価で簡単
蜻蛉玉が丁度良い重りになって、食事の時、袂がきれいに収まりました。
日曜日、このクリップを持って娘の成人式のお祝いへ。
晴れ姿、なんとか泣かずにクリアです
| 固定リンク
コメント
お嬢さん、成人式なんですね!



おめでとうございます
感無量ですよねぇ~
お母さんの、手作りクリップ、とっても嬉しいと思う。。。
それにしても、pucoさんの、細部までのこだわりに感動
投稿: Eve | 2012年10月24日 (水) 08時31分
Eveさん、ありがとうございます
自分の娘がもう二十歳になるなんて…
娘が生まれた日から今までの成長を思い出したり
自分が二十歳のころと重ね合わせたり
本当に感慨深い一日になりました
袂クリップの消しゴムも取れなくてホッ
でした
娘も着物にこぼすことなくに食事をしてくれて
ダブルのホッ
投稿: *puco* | 2012年10月27日 (土) 15時33分